ボーイスカウト京都第三団《活動報告書BLOG》

サイトトップ «前の日記(2010年03月28日) ブログトップ 次の日記(2010年04月11日)» 編集

2010年04月04日

[ボーイ隊] ボーイスカウト地区ラリー

本日は地区ラリーです。地区のスカウト48人、リーダー29人の大所帯で活動です。

場所はいつもの静原。いや、他にも色々あるんですよ?あるんですってば。

画像の説明
有象無象。

見てもらった通り、今回修正方法が違います。あれは無理。この人数は無理。でもこれも十全に気持ち悪いですわディアフレンドという声も聞こえますが。

画像の説明
こんな感じ。名付けてボ消しのめ組。

今回は各隊ごとの班で参加ではなく、いったん全員をシャッフルして再度班を作り直します。いつもは三人班のウチのスカウトも八人班です。やった−。

全体ゲームその1

午前中は全体ゲーム:黄金色の肉体編。これの順位いかんによって昼飯の鍋に入る具が決まります。一ゲームごと、順位の高い班から好きな具材を選べます。鍋の汁すら決まるので相性を考えて奪取していかないとえらいことになりますよこれ。

画像の説明画像の説明
大縄飛び飛ぶ。
画像の説明画像の説明
八人九脚馬跳び

はしゃぐスカウト。死んでゆくリーダー。運動しましょう大人。

昼食!

そしてゲームが終わって次はご飯!

画像の説明画像の説明
多くねえかい?ひょっとこは火付けの神様。
画像の説明
調理中

全体ゲームその2

ご飯も食べ終わって、次は全体ゲーム:灰色の頭脳編。そして写真を取り忘れる私。

午後は色々な問題を班で解いていきます。さーあ、リーダーが作りすぎた問題が山盛りだ!解けるかな!通常の筆記速度で間にあう問題など一つとしてないぞ!

リーダー張り切って作りすぎ。

最後にみんなでシッポとりして本日はお仕舞い!お疲れ様でした!

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]
8.Lady (2010年05月17日 14:51)

地区ラリーではいろいろとお世話になりました。問題…めちゃくちゃありましたもんね…出してる私が紙の重さでげんなりしてましたもん。またいつか有効に活用できたらいいなぁ。。

MRG (2010年05月19日 02:01)

こちらこそ、あまりお手伝いもせんで、申し訳なかったです。お世話になりました。紙はすごかったね、中間テスト一クラス分ぐらいあったもんな……、あれデジタルデータで残しておきたいなあ。次回のラウンドで言ってみよう。

[]

サイトトップ «前の日記(2010年03月28日) ブログトップ 次の日記(2010年04月11日)» 編集