ボーイスカウト京都第三団《活動報告書BLOG》

サイトトップ ブログトップ 追記

2010年03月17日 この日を編集

[ボーイ隊] 隊集会

今回は写真ありますよ!なんたって携帯買い換えたからな!でも取ろうとしたら逃げられたんで一人しか映ってない!うーん微妙。

本日の隊集会はシルバコンパスの使い方。なんでここ回るねんの説明をしました。ほーら、こことここをあわせてここをこう回せば……ほら、な?ってな感じで終了。

次回はキャンプの荷物出し!

うーん隊集会はホントに書くこと少ない!

画像の説明
500万画素!…五ひゃ…万画…素?
本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]

12Y [30万画素との圧倒的な差を感じます。]

horny [5t5UEu http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com]


2010年03月22日 この日を編集

[ボーイ隊] 荷物出し

本日は荷物出しです。キャンプの荷物を倉庫から出します。 今回は三角テントを使用するので、倉庫の奥深くから出してきました。ここ二年くらいドームテントだったものねえ。更には角材も。ここ二年くらい鉄のコンロだったものねえ。

後は木曜に積み込んで金曜日にはキャンプ場へ出発!

本日のコメント(全1件) [コメントを入れる]

rodjer [tI5MyM http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com]


2010年03月26日 この日を編集

[キャンプ][ボーイ隊][ベンチャー隊] 春季キャンプ一日目

本日は春季キャンプ。そして途中まで写真撮り忘れてます。文章のみでお楽しみください。

我が三団は毎年同じ場所でキャンプをしております。当然今年もその場所へ。レッツゴー。

スカウトは電車でゴーなのですが、足を骨折している一人のみ車で移動です。そしてブーイング。ふははは、車で移動するからといって楽だとはかぎらんぞう?

というわけでスカウトと上級班長を送り出してキャンプ場へ車で移動。

中略。

到着。

そして到着早々働くスカウト。荷物の整理、掲揚柱の設置、など仕事を山盛りするスカウト。

そして電車で移動してきた本隊スカウト到着。

そして開会式を行いました。

昼食を食べたら、早速設営開始!

今回設営するのは三角テント、フライ、立ちかまど、物干し。この四つをささっとつくりましょう。

そして難航。なんでや。

これがこーしてこーなって、ペグがここだからーなんて話をしている内に雨が降り出す。ぎゃー。

それでも何とかフライとテントはできあがったので次は立ちかまどだ!

難航。まあ分かってたけど。

これもまたここがこーしてこーなってっと言ってる間に気温がどんどん下がる!寒い。凍えるスカウトとリーダー達。隊長は明日のために包丁研いでたんですが、指が着脱できるようにになるかと思った。

そして完成!立派な立ちかまどができたねぇ〜できたよぉぉ〜。じゃあ晩御飯のはじまりまじまりぃ〜。(スカウトは今年から中学生です。)

画像の説明
こんな感じになりました。

立ちかまどで火をたくのは初めてだから難しいかなと思ってたらあっさりつけてくれました。やるねえ。

画像の説明
燃えろ!ボディが甘いぜ!

それじゃあご飯だ。今夜は牛丼と野菜スープ。

画像の説明
開始の時はこんなに明るかったのに
画像の説明画像の説明
まっくら。察して。くらやみごはん

以上で本日終了!ではまた明日!

本日のコメント(全4件) [コメントを入れる]

Y・Sコミッショナー [春季はすぐに暗くなるし、気候も不安定な事が多いからスカウトの経験値がけっこう上がるんだよね〜。]

12Y [MRG殿。地区ラリーお疲れ様でした。 うちのスカウトも今年の春キャンプでは真っ暗な中で 夕食食べてました。 ]

rodjer [QiJwCz http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com]

rodjer [mywrWU http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com]


2010年03月27日 この日を編集

[ボーイ隊][ベンチャー隊][キャンプ] 春季キャンプ二日目

おはようございます。キャンプ二日目です。えー……寒い!寒かね〜!まるでシベリアのような。凍えるキャンプ二日目。

昨日は雨でしたからねー、テントもさぞかし……。

食堂フライの上テントのフライ
食堂フライの上テントのフライ

凍ってた。

フライの上の氷
結構分厚いのよ。

フライに溜まった水がカッチカチ。叩くとカンカン音がします。かってえ。hey!×3のガクトじゃあるまいし。落としてみると結構立派な音がして砕けました。厚みは二センチくらいありました。そりゃあ寒いわけだよなあ。昨日のうちにテントの中にブルーシート引かしておいて良かったよ。

さておき。本日はキャンプにおいて唯一朝から晩まで活動できる日です!さあやるぞ。

とりあえずは朝飯を食わねばなりません。調理開始。

朝飯作り
立ちかまどは安全性に問題有りのため撤
去しました。

今日は技能向上!

説明中
まずはテント

昨日立てたテントの間違いを直す。フライがテントにくっついちゃダメ。ペグを打つ位置を力の合成をつかって説明する。理論が大事なのです。

それからテントの乾燥の仕方や、物干し台の作り方をやります。どちらも快適にキャンプを過ごすには必須の技能。

火興し簡単に火がつく
火おこし簡単。

マッチ二本で火がつけられるか。木が乾燥している上に密度が軽いのですぐに火がつく。初めてのスカウトもいるのに全員完了。……ちっ。

後はシルバーコンパスで宝探しなんかもやりました。が、写真無し。結構入り組んだ問題を上班が作ってくれたので大分ぐるぐる歩き回っておりました。最後はギリギリ発見。

ナイフも研いでみました。しかし時間が無くてあまりできませんでした。今度やろう。

晩御飯

さあお待ちかね晩御飯。

本日はカレーと……

ケバブ左ケバブ正面
ドドドドドゴゴゴゴゴ

ケバブです!一斗缶を改造して作った自家製ケバブマシーン先行試作型改良機を使用!ふははは、見ろ!この圧倒的なスタイルを!去年もっとでかかったんだぞ!そんで泣きながら食ったんだぞ!

焼いたケバブ
メメタァ!

周りから炭火を当てて表面を焼きます。そして焼けたら削ぐ!削ぐ!削ぐ!すると上のように綺麗に小さくなっていきます。

焼ながらみんなでご飯。

晩飯晩飯
カレーとケバブとサラダ

夕食。ガツガツ。うまい!(どうでしょう風に)

キャンプファイア

そしてキャンプと言えばキャンプファイア。ウタを歌って皆で仲良く。あっはっは、冷たいなあ。

キャンプファイア
けしてハートマン軍曹と新兵の図にあら
ず。

よし本日は以上!おやすみ!

夜のテント
靴いれろよ
本日のコメント(全4件) [コメントを入れる]

Y・Sコミ [ケバブいいな〜。キャンプでああいうインパクトあったらいいなw 靴は大正池とかだと片方だけ持ってかれるとかあるみたい..]

12Y [ぜひ「自家製ケバブマシーン先行試作型改良機」の作り方教えてください!]

MRG [Y・Sコミ 実はこの靴の写真は演出上のフィクションです。 12Y 一斗缶を斜めに切って、それを二枚重ねてく..]

gordon [U6682d http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com]


2010年03月28日 この日を編集

[ボーイ隊][ベンチャー隊][キャンプ] 春季キャンプ三日目

おはようございます。春季キャンプ三日目です。本日は撤収。お世話になったキャンプ場を後にするのです。それでは撤収開始!

完了ー。

今回は作者取材のため8ページが6ページなのでぱっぱと展開しましょう。ぱっぱっぱ。

さてそして昼食。今回の昼食は!

画像の説明画像の説明
牛乳パックに詰めて焼くことでおなじみの

ホットドッグ。ボーイスカウトらしくアルミホイルにつつんで、牛乳パックに入れて火をつけます。牛乳パックが燃え尽きたら、アッツアスのホットドッグのできあがり!ヤミー!

画像の説明
閉会式。この直後に雨。良かった。

そして閉会式をして、ありがとうキャンプ地!さて帰ろう!

帰りましたー。だからさっさと進m(ry)

画像の説明画像の説明
とりあえず終了して後片付け

これで今年の春キャンプは終了。お疲れ!身体をゆっくり休めてください。


サイトトップ ブログトップ 追記